★最寄り駅はJR小海線・清里駅
・タクシーで平沢登山口へ
1045ごろ_平沢登山口を出発(標高約1,200m)
1055-1105ごろ_最後の民家のところで準備休憩(標高約1,250m)25℃
1140-50ごろ_林道合流地点のあずま屋で休憩(標高約1,450m)
1225-35ごろ_飯盛山(標高=1,653m)
1330ごろ_獅子岩バス停到着(標高約1,450m)
・地元のタクシーがつかまらず
・南牧村の村営バスも今週まで平日運行なし
・JR野辺山駅へと下る途中でジャスト6人乗りのタクシーを手配
・タクシーで清泉寮経由(ソフトクリーム)でスパティオ小淵沢へ
・スパティオ小淵沢で入浴・食事
・JR小淵沢駅から帰途
★振り返って
・計画書の冒頭に次のように書きました。
「南アルプスから八ヶ岳、金峰山やら瑞牆山の展望は抜群ながら、あまりにも小さい山(というより幼稚園児のハイキングコース)ですが、それをさらに短縮します。清里の清泉寮で夏の気分を味わってみたいと思います。」
・うれしいことに瑞牆山(みずがきやま)はバッチリ見えました……が、茅ヶ岳〜金ヶ岳〜黒富士と天狗山〜男山より高い山は、八ヶ岳も南アルプスも、奥秩父もぜんぶきれいな夏雲に頭を抑えられている状態でした。
・そのかわり「幼稚園児のハイキングコース」であることを目の当たりにしたのです。
・この日7人だった私たちは清里のタクシー状況で計画通りには動けませんでしたが、最後は日比谷山水樓の味を伝えているという山水樓・龍淵でのんびりと食事ができました。
今回の写真出展メンバーは(現在のところ)
伊藤 幸司
*速報写真は「粗選び」のもの、メンバー相互の「記念写真」、「道標」や「解説板」なども含めて何枚でもお送りください。追加でも簡単に挿入できます。
*写真はWeb上に表示された画面から簡単に取り出すことができ、プリントも可能ですのでメンバー間の相互利用にもおすすめします(ここに載ると公開されてしまいますけれど)。
*「山旅図鑑」にはキャプションが送られてきた写真のみ(順次)掲載させていただきます。たとえば自分が撮影した写真をメール欄に取り出して、そこにキャプションをつけて送っていただければデータ管理上完璧です。写真点数の少ない方には簡単な方法かと思います。
10:00
★最寄り駅はJR小海線・清里駅
・タクシーで平沢登山口へ
1045ごろ_平沢登山口を出発(標高約1,200m)
1055-1105ごろ_最後の民家のところで準備休憩(標高約1,250m)25℃

【撮影】10時09分=伊藤 幸司

【撮影】10時46分=伊藤 幸司

【撮影】10時48分=伊藤 幸司

【撮影】10時48分=伊藤 幸司
11:00
———1055-1105ごろ_最後の民家のところで準備休憩(標高約1,250m)25℃
1140-50ごろ_林道合流地点のあずま屋で休憩(標高約1,450m)
———1225-35ごろ_飯盛山(標高=1,653m)

【撮影】11時04分=伊藤 幸司

【撮影】11時04分=伊藤 幸司

【撮影】11時04分=伊藤 幸司

【撮影】11時05分=伊藤 幸司

【撮影】11時05分=伊藤 幸司

【撮影】11時08分=伊藤 幸司

【撮影】11時08分=伊藤 幸司

【撮影】11時08分=伊藤 幸司

【撮影】11時09分=伊藤 幸司

【撮影】11時14分=伊藤 幸司

【撮影】11時16分=伊藤 幸司

【撮影】11時19分=伊藤 幸司

【撮影】11時20分=伊藤 幸司

【撮影】11時20分=伊藤 幸司

【撮影】11時23分=伊藤 幸司

【撮影】11時24分=伊藤 幸司

【撮影】11時26分=伊藤 幸司

【撮影】11時27分=伊藤 幸司

【撮影】11時29分=伊藤 幸司

【撮影】11時35分=伊藤 幸司

【撮影】11時35分=伊藤 幸司

【撮影】11時35分=伊藤 幸司

【撮影】11時37分=伊藤 幸司

【撮影】11時37分=伊藤 幸司

【撮影】11時52分=伊藤 幸司

【撮影】11時52分=伊藤 幸司

【撮影】11時53分=伊藤 幸司

【撮影】11時53分=伊藤 幸司

【撮影】11時55分=伊藤 幸司

【撮影】11時59分=伊藤 幸司

【撮影】11時59分=伊藤 幸司
12:00
———1140-50ごろ_林道合流地点のあずま屋で休憩(標高約1,450m)
1225-35ごろ_飯盛山(標高=1,653m)
———1330ごろ_獅子岩バス停到着(標高約1,450m)

【撮影】12時00分=伊藤 幸司

【撮影】12時01分=伊藤 幸司

【撮影】12時03分=伊藤 幸司

【撮影】12時05分=伊藤 幸司

【撮影】12時05分=伊藤 幸司

【撮影】12時06分=伊藤 幸司

【撮影】12時06分=伊藤 幸司

【撮影】12時10分=伊藤 幸司

【撮影】12時10分=伊藤 幸司

【撮影】12時11分=伊藤 幸司

【撮影】12時11分=伊藤 幸司

【撮影】12時11分=伊藤 幸司

【撮影】12時14分=伊藤 幸司

【撮影】12時14分=伊藤 幸司

【撮影】12時16分=伊藤 幸司

【撮影】12時16分=伊藤 幸司

【撮影】12時18分=伊藤 幸司

【撮影】12時18分=伊藤 幸司

【撮影】12時18分=伊藤 幸司

【撮影】12時23分=伊藤 幸司

【撮影】12時23分=伊藤 幸司

【撮影】12時24分=伊藤 幸司

【撮影】12時25分=伊藤 幸司

【撮影】12時25分=伊藤 幸司

【撮影】12時25分=伊藤 幸司

【撮影】12時26分=伊藤 幸司

【撮影】12時26分=伊藤 幸司

【撮影】12時27分=伊藤 幸司

【撮影】12時27分=伊藤 幸司

【撮影】12時28分=伊藤 幸司

【撮影】12時28分=伊藤 幸司

【撮影】12時29分=伊藤 幸司

【撮影】12時30分=伊藤 幸司

【撮影】12時31分=伊藤 幸司

【撮影】12時32分=伊藤 幸司

【撮影】12時34分=伊藤 幸司

【撮影】12時34分=伊藤 幸司

【撮影】12時39分=伊藤 幸司

【撮影】12時40分=伊藤 幸司

【撮影】12時40分=伊藤 幸司

【撮影】12時40分=伊藤 幸司

【撮影】12時43分=伊藤 幸司

【撮影】12時44分=伊藤 幸司

【撮影】12時45分=伊藤 幸司

【撮影】12時46分=伊藤 幸司

【撮影】12時46分=伊藤 幸司

【撮影】12時47分=伊藤 幸司

【撮影】12時47分=伊藤 幸司

【撮影】12時48分=伊藤 幸司

【撮影】12時49分=伊藤 幸司

【撮影】12時49分=伊藤 幸司

【撮影】12時50分=伊藤 幸司

【撮影】12時53分=伊藤 幸司

【撮影】12時57分=伊藤 幸司

【撮影】12時58分=伊藤 幸司

【撮影】12時58分=伊藤 幸司

【撮影】12時59分=伊藤 幸司

【撮影】12時59分=伊藤 幸司
13:00
1225-35ごろ_飯盛山(標高=1,653m)
1330ごろ_獅子岩バス停到着(標高約1,450m)
・地元のタクシーがつかまらず
・南牧村の村営バスも今週まで平日運行なし
・JR野辺山駅へと下る途中でジャスト6人乗りのタクシーを手配
・タクシーで清泉寮経由(ソフトクリーム)でスパティオ小淵沢へ

【撮影】13時00分=伊藤 幸司

【撮影】13時02分=伊藤 幸司

【撮影】13時02分=伊藤 幸司

【撮影】13時02分=伊藤 幸司

【撮影】13時04分=伊藤 幸司

【撮影】13時05分=伊藤 幸司

【撮影】13時11分=伊藤 幸司

【撮影】13時11分=伊藤 幸司

【撮影】13時11分=伊藤 幸司

【撮影】13時11分=伊藤 幸司

【撮影】13時12分=伊藤 幸司

【撮影】13時12分=伊藤 幸司

【撮影】13時14分=伊藤 幸司

【撮影】13時19分=伊藤 幸司

【撮影】13時20分=伊藤 幸司

【撮影】13時21分=伊藤 幸司

【撮影】13時25分=伊藤 幸司

【撮影】13時31分=伊藤 幸司

【撮影】13時49分=伊藤 幸司

【撮影】13時49分=伊藤 幸司

【撮影】13時57分=伊藤 幸司

【撮影】13時57分=伊藤 幸司

【撮影】13時57分=伊藤 幸司

【撮影】13時57分=伊藤 幸司

【撮影】13時58分=伊藤 幸司
14:00
———1330ごろ_獅子岩バス停到着(標高約1,450m)
・地元のタクシーがつかまらず
・南牧村の村営バスも今週まで平日運行なし
・JR野辺山駅へと下る途中でジャスト6人乗りのタクシーを手配
・タクシーで清泉寮経由(ソフトクリーム)でスパティオ小淵沢へ

【撮影】14時13分=伊藤 幸司

【撮影】14時33分=伊藤 幸司

【撮影】14時53分=伊藤 幸司
15:00
———1330ごろ_獅子岩バス停到着(標高約1,450m)
・地元のタクシーがつかまらず
・南牧村の村営バスも今週まで平日運行なし
・JR野辺山駅へと下る途中でジャスト6人乗りのタクシーを手配
・タクシーで清泉寮経由(ソフトクリーム)でスパティオ小淵沢へ
・スパティオ小淵沢で入浴・食事
・JR小淵沢駅から帰途

【撮影】15時00分=伊藤 幸司

【撮影】15時01分=伊藤 幸司

【撮影】15時01分=伊藤 幸司

【撮影】15時01分=伊藤 幸司

【撮影】15時09分=伊藤 幸司
16:00
17:00
1330ごろ_獅子岩バス停到着(標高約1,450m)
・地元のタクシーがつかまらず
・南牧村の村営バスも今週まで平日運行なし
・JR野辺山駅へと下る途中でジャスト6人乗りのタクシーを手配
・タクシーで清泉寮経由(ソフトクリーム)でスパティオ小淵沢へ
・スパティオ小淵沢で入浴・食事
・JR小淵沢駅から帰途

【撮影】17時10分=伊藤 幸司

【撮影】17時19分=伊藤 幸司

【撮影】17時56分=伊藤 幸司

【撮影】17時56分=伊藤 幸司
18:00
1330ごろ_獅子岩バス停到着(標高約1,450m)
・地元のタクシーがつかまらず
・南牧村の村営バスも今週まで平日運行なし
・JR野辺山駅へと下る途中でジャスト6人乗りのタクシーを手配
・タクシーで清泉寮経由(ソフトクリーム)でスパティオ小淵沢へ
・スパティオ小淵沢で入浴・食事
・JR小淵沢駅から帰途

【撮影】18時28分=伊藤 幸司

【撮影】18時40分=伊藤 幸司
19:00
20:00
———1330ごろ_獅子岩バス停到着(標高約1,450m)
・地元のタクシーがつかまらず
・南牧村の村営バスも今週まで平日運行なし
・JR野辺山駅へと下る途中でジャスト6人乗りのタクシーを手配
・タクシーで清泉寮経由(ソフトクリーム)でスパティオ小淵沢へ
・スパティオ小淵沢で入浴・食事
・JR小淵沢駅から帰途

【撮影】20時59分=伊藤 幸司
★ページ 先頭に戻ります
Copyright 2021 Koji Ito & ito-no-kai All rights reserved.